1 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:07:00

山梨のマンホールに…ひっそり千葉のふた 30年設置か

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000034-asahi-soci

ユーカリの木とコアラの親子がデザインされたマンホールのふた。長年、山梨県富士河口湖町の町道に一つだけ使われてきた。
実はこれ、千葉県松戸市のふた。外部の指摘を受け、気づいた町は今月7日、その日のうちに町のふたと取り換えた。なぜこんなことが起きたのか。

【写真】千葉県松戸市のふたが設置されていたマンホール(手前)。
現在は富士河口湖町の新しいふたが設置されている=2018年5月11日午後1時52分、山梨県富士河口湖町勝山

 松戸市のマンホールのふたは、富士河口湖町勝山の旧勝山村役場から南に約50メートルの町道にあった。直径60センチ、重さ約40キロで、表にはユーカリとコアラの図柄、「まつどし」「おすい」の表記。裏を見ると1989年に製造されたことがわかり、30年近く設置されていた可能性もある。

 富士河口湖町は2003年と06年に旧勝山村など4町村が合併して誕生。町内で使われているマンホールのふたは、合併前の町村のものと、合併後の富士河口湖町のもの。旧勝山村で使われていたふたにはリスやフジザクラが描かれていて、松戸市のふたは本来、あるはずがない。

 松戸市によると、コアラがデザインされたふたは84年から9年間ほど使われていた。
市がオーストラリアのホワイトホース市と姉妹都市関係だったことからコアラの図柄になったという。一方、旧勝山村や富士河口湖町と姉妹都市などの友好関係にはなく、市の担当者も「なぜそこにあったのかわからない」。

 ふたメーカーでつくる「日本グラウンドマンホール工業会」事務局長の大石直豪(なおひで)さん(53)は、「工事の際に松戸市のふたが仮置きされ、その後、交換を忘れてしまい、そのままになってきたのではないか」と推測する。

 マンホールのふたは、製造するのに1~2カ月ほどの期間がかかる。穴がむき出しのままでは危ないため、メーカーに在庫がないなどの場合には、別のふたを仮置きする対応は珍しくなく、通常はその後、本来のものに交換する。
4 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:08:08
なんで取り替えるのよ…
10 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:09:26
こういうニュースわりとすき
11 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:10:29
マジか大事件なのかw
今後注意してマンホール見とくわ
14 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:11:36
マンホールマニアがいるからね山梨の蓋を自宅近くの蓋と変えたんでしょ
17 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:19:12
マンホールオタクの間では知られたネタだったのだが誰だよ通報なんてしやがったアホは
19 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:20:09
使えるなら流用しろよ
21 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:25:46
千葉による領土主張が始まるの?
26 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:29:00
>>21
そや
30年つこたら時効でそこはもう松戸や
29 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:32:16
誰かがすり替えたんだろうな。
しかし目的は謎だな
31 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:38:44
侵略だな
52 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 19:37:37
>>31
これは巨大なオセロ
33 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:45:05
千葉じゃなくて静岡の蓋だったら設置されて1日待たずに気づかれてただろうに
36 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:51:48
30年なら松戸が実行支配したことになるな
37 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:54:06
やっとバレたか…
38 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:55:20
30年前からあるとは限らないよね
40 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 18:56:54
気づいた人がすごい
よく見てるな
45 :名無しさん@涙目です。 2018/05/15(火) 19:14:02
これをきっかけに地域交流したらいいじゃん
イチイチ律儀に元のものに戻すあたりが、いかにもお役所仕事って感じだな