1 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:23:25
2浪北大

結局、いくらインプット面が優秀でもアウトプット面がザコなら意味ないってことよ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1501406605/
2 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:23:52
まあまあええやん
7 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:24:42
>>2
そうか?凡人の10倍近くの速さで本を読み込めても二浪北大やぞ?


悲しくなるわ
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:25:34
>>7
人生で何冊くらい本読んでるん?
21 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:27:37
>>10
そんなんわからんけど多分普通の人の3倍ぐらいなんじゃないの

小学校以上では本読む時間めっきり減ったから
3 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:24:00
インプット能力に見合うだけのアウトプット能力があれば現役東大だって余裕だったのになあ・・・
4 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:24:32
速読出来ない高学歴山ほどいる時点で大して関係ないって分かるやろ
9 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:25:24
>>4
論理めちゃくちゃで草

>>5
人並みには理解出来てるはず
5 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:24:36
速読(理解せずただ読んでるだけ)
13 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:26:05
凄いなどうやって速読覚えるんや?
28 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:28:44
>>13
基本は・・・数十の文字を一つのブロックと見做して読み込む「ブロック読み」やね
14 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:26:08
便利そうではある
37 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:30:18
>>14
まあ、便利ではあるで

>>17
内容は入ってた。せやけど、肝心のヒラメキや思考力なんかが劣ってたからアカンかった
15 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:26:13
速読とか思考が追いつかなきゃ意味ないし
小説早く読めるくらいしかメリットなくない
17 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:26:17
10倍の速さで読んでも内容は入ってなかったんやろ
普通にしてたら普通に合格してたわ
23 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:27:47
速読って科学的に否定されてるのにな
24 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:28:08
インプットとアウトプットの間が問題や
25 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:28:18
速読なければ高卒やろ
26 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:28:22
10倍の速さで呼んでも十分の一しか入って来てないんやろな
29 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:28:52
速読術に効果はないぞ
31 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:29:20
速読って誰でもできるだろ
ペラペラ高速で単語を思いながらすれば余裕
32 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:29:33
つまりインプットが無能やったんやな
33 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:29:39
要約してるだけで細かいニュアンス分からんやろ
34 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:29:42
アウトプットしきれてない時点で
インプットできてないんやないのか
35 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/07/30(日) 18:30:03
速読ってのは内容入れるために読むんじゃなくてブックマーク作るために読むんやで
検索機能を向上するんや